消防設備用語集
受信機 / じゅしんき 消防設備用語集 し
項目 | 受信機 / じゅしんき |
意味 | 感知器や発信機から発せられた火災信号や火災情報信号,またはガス漏れ検知器から発せられたガス漏れ信号を直接または中継器を介して受信し,火災やガス漏れの発生を防火対象物の関係者や消防機関に報知するものをいう。受信機は自動火災報知設備専用のP型, R型, M型,ガス漏れ警報設備専用のG型,および複合型のGP,GR型に分類される。M型は発信機からの信号を受信し消防機関に報知するものをいうが,現在はほとんど使用されていない。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |