用語集>
漢字引き>
11画>【張】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕3605〔JIS〕4425〔シフトJIS〕92A3
漢字引き
【張】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕3605〔JIS〕4425〔シフトJIS〕92A3 漢字引き 11画
項目 |
【張】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕3605〔JIS〕4425〔シフトJIS〕92A3 |
意味 |
〔音 訓〕チョウ・はる・はり〔名乗り〕つよ・とも・はり・はる〔熟語一覧〕→洗い張り(あらいはり)→言い張る(いいはる)→胃拡張(いかくちょう)→筏張り(いかだばり)→息張る(いきばる)→意地っ張り(いじっぱり)→板張り(いたばり)→一閑張り(いっかんばり)→一張一弛(いっちょういっし)→一張羅(いっちょうら)→一点張り(いってんばり)→犬張り子(いぬはりこ)→威張る(いばる)→鶯張り(うぐいすばり)→上っ張り(うわっぱり)→上張り(うわばり)→威張る(えばる)→大威張り(おおいばり)→尾張(おわり)→尾張旭(おわりあさひ)→開張(かいちょう)→界面張力(かいめんちょうりょく)→格式張る(かくしきばる)→拡張(かくちょう)→拡張インターフェイスボード(かくちょうインターフェイスボード)→拡張子(かくちょうし)→拡張スロット(かくちょうスロット)→角張る(かくばる)→嵩張る(かさばる)→角張る(かどばる)→株張り(かぶはり)→空威張り(からいばり)→ガラス張り(ガラスばり)→頑張り(がんばり)→頑張りズム(がんばりズム)→頑張る(がんばる)→気管支拡張症(きかんしかくちょうしょう)→儀式張る(ぎしきばる)→絹張り(きぬばり)→気張る(きばる)→逆張り(ぎゃくばり)→切り張り・切り貼り(きりばり)→緊張(きんちょう)→緊張緩和(きんちょうかんわ)→緊張病(きんちょうびょう)→軍備拡張(ぐんびかくちょう)→形式張る(けいしきばる)→下種張る・下衆張る(げすばる)→血管拡張薬(けっかんかくちょうやく)→見識張る(けんしきばる)→強情っ張り(ごうじょっぱり)→高張液(こうちょうえき)→抗張力(こうちょうりょく)→高張力鋼(こうちょうりょくこう)→業突く張り(ごうつくばり)→勾張り・甲張り(こうばり)→腰張り(こしばり)→誇張(こちょう)→誇張法(こちょうほう)→骨頂・骨張(こっちょう)→強張る(こわばる)→四角張る(しかくばる)→下張り(したばり)→弛張(しちょう)→弛張熱(しちょうねつ)→鯱張る(しゃちこばる)→鯱張る(しゃちほこばる)→斜張橋(しゃちょうきょう)→主張(しゅちょう)→主張訓練(しゅちょうくんれん)→出張(しゅっちょう)→出張所(しゅっちょうじょ)→白張り提灯(しらはりぢょうちん)→伸張(しんちょう)→心張り棒(しんばりぼう)→筋張る(すじばる)→線膨張(せんぼうちょう)→線膨張率(せんぼうちょうりつ)→千枚張り(せんまいばり)→蘇張(そちょう)→体膨張(たいぼうちょう)→体膨張率(たいぼうちょうりつ)→タイル張り(タイルばり)→高張り提灯(たかはりぢょうちん)→竹の子眼張(たけのこめばる)→断熱膨張(だんねつぼうちょう)→張愛玲(チャンアイリン)→張芸謀(チャンイーモウ)→張勉(チャンミョン)→張(ちょう)→張愛玲(ちょうあいれい)→張果(ちょうか)→張角(ちょうかく)→張学良(ちょうがくりょう)→張家口(ちょうかこう)→張儀(ちょうぎ)→張九齢(ちょうきゅうれい) |
漢字引き