用語集漢字引き11画>【粛】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕2945〔JIS〕3D4D〔シフトJIS〕8F6C

漢字引き


【粛】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕2945〔JIS〕3D4D〔シフトJIS〕8F6C 漢字引き 11画


項目 【粛】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕2945〔JIS〕3D4D〔シフトJIS〕8F6C
意味 〔異体字〕肅〔音 訓〕シュク・つつしむ〔名乗り〕かく・かた・かね・きよし・すすむ・すみ・ただ・たり・とし・はや・まさ〔熟語一覧〕→王粛(おうしゅく)→甘粛(かんしゅく)→厳粛(げんしゅく)→綱紀粛正(こうきしゅくせい)→自粛(じしゅく)→粛啓(しゅくけい)→粛敬(しゅくけい)→粛粛(しゅくしゅく)→粛親王善耆(しゅくしんのうぜんき)→粛正(しゅくせい)→粛清(しゅくせい)→粛然(しゅくぜん)→粛呈(しゅくてい)→粛党(しゅくとう)→粛白(しゅくはく)→静粛(せいしゅく)


漢字引き


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ

電設資材 建材用品 ネット通販【Watanabe】
特選一番.SHOP
特選一番
ランプ通販 電線 ケーブル通販
MUSIC WORLD
特選一番.SHOP
ナコクッキー
風来坊の手羽先
   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us