用語集>
漢字引き>
5画>【句】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕2271〔JIS〕3667〔シフトJIS〕8BE5
漢字引き
【句】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕2271〔JIS〕3667〔シフトJIS〕8BE5 漢字引き 5画
項目 |
【句】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕2271〔JIS〕3667〔シフトJIS〕8BE5 |
意味 |
〔音 訓〕ク・コウ〔熟語一覧〕→挙げ句・揚げ句(あげく)→鰺ヶ沢甚句(あじがさわじんく)→一言一句(いちごんいっく)→一言半句(いちごんはんく)→一字一句(いちじいっく)→謳い文句(うたいもんく)→大谷句仏(おおたにくぶつ)→男の節句(おとこのせっく)→脅し文句(おどしもんく)→折句(おりく)→女の節句(おんなのせっく)→佳句(かく)→楽句(がっく)→上の句(かみのく)→慣用句(かんようく)→起句(きく)→菊の節句(きくのせっく)→決まり文句(きまりもんく)→金句(きんく)→禁句(きんく)→句(く)→句意(くい)→句会(くかい)→句柄(くがら)→句境(くきょう)→区切り・句切り(くぎり)→区切る・句切る(くぎる)→句稿(くこう)→句心(くごころ)→句材(くざい)→句作(くさく)→句誌(くし)→句集(くしゅう)→句点(くてん)→句読(くとう)→句読点(くとうてん)→句読法(くとうほう)→句碑(くひ)→句風(くふう)→句論(くろん)→警句(けいく)→結句(けっく)→高句麗・高勾麗(こうくり)→古句(こく)→語句(ごく)→殺し文句(ころしもんく)→作句(さっく)→詩句(しく)→字句(じく)→下の句(しものく)→惹句(じゃっく)→秀句(しゅうく)→章句(しょうく)→冗句(じょうく)→畳句(じょうく)→常套句(じょうとうく)→初句(しょく)→甚句(じんく)→新傾向俳句(しんけいこうはいく)→新興俳句(しんこうはいく)→成句(せいく)→聖句(せいく)→隻句(せきく)→拙句(せっく)→隻句(せっく)→節句・節供(せっく)→絶句(ぜっく)→節句働き(せっくばたらき)→選句(せんく)→挿入句(そうにゅうく)→駄句(だく)→端午の節句(たんごのせっく)→対句(ついく)→対句法(ついくほう)→付句(つけく)→投句(とうく)→倒句(とうく)→二の句(にのく)→俳句(はいく)→初節句(はつぜっく)→美辞麗句(びじれいく)→発句(ほっく)→前句(まえく)→前句付け(まえくづけ)→名句(めいく)→桃の節句(もものせっく)→文句(もんく)→文句無し(もんくなし)→麗句(れいく)→連句・聯句(れんく)→脇句(わきく) |
漢字引き